窓ガラスと新聞紙の意外な関係

shinbunshi_mado
我が家では、新聞紙がすぐに溜まってしまうのでその処理にはいつも困っています。従って、地域のゴミ収集かもしくは小学生の廃品回収に出しています。それ以外には、天ぷらをした際の天ぷら油の吸い取り用や宅配便を送る際の緩衝材として使用しているのですが、ネットで調べてみると以外にも様々な活用方法があるようですね。とくに驚いたのは、新聞紙に使われているインクには石油関係から作られているインクではないようですね。大手新聞社の場合には、そのほとんどが植物由来のもので主には大豆インクを使用しているようなのです。従って、除菌や消臭効果があるそうです。その上、新聞紙自体が薄い紙を使用しているために除湿効果もあるそうです。

石油から何でも作られているような時代に、どうして植物由来成分でインクが作られているのかが不思議なので調べてみたところ、植物由来成分のために地球環境にも優しいのだそうです。確かに、近年の製品にはグリーン表示がしてあったり廃棄する際の環境汚染のことまでを考慮した商品が多くなっていますね。

ところで、要らなくなった新聞紙の使い道として窓ガラスの結露対策や窓ガラス拭きにもよく利用されているようなのです。とくに冬の季節にもなると暖房と同時に加湿器を使う家庭も多くなっていますが、そんな時に困ってしまうのが窓ガラスの結露問題です。いつもカーテンが結露ですぐに濡れてしまうのですが、仕方がないのでそのままにしています。

そうした結露対策として新聞紙を窓に貼っておくと結露を全部吸い取ってくれるのだそうです。もちろん、昼間からそんなみっともないことはできないので、当然のことながら夜に行うべきだとは思うのですが、便利な利用方法だとは思います。しかもその後、結露で濡れた新聞紙をそのまま取り除くのではなくて、取り除く際には窓ガラスを拭いてから取り除くと窓ガラスもピカピカにもなるので二重の効果が期待できますね。
容リ法の効果、市町村の追加的費用、社会的費用削減効果の算定根拠